柴犬と二拠点暮らし!東京⇄長野

                                                                         2021年5月末、柴犬・小羽(こはね)と共に、二拠点暮らしを始めました。 

街のご馳走と里の恵み

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございました!

 

昨日は車検の日。ジムニーを街のディーラーに持っていきました。

これが東京なら、車を預けたのち電車で家に帰ることができるのですが、長野では代車を出してもらって車検が終わるまで街で待つことになります。

どうせなら、ということで長野駅前まで足をのばしてランチをいただくことにしました。

 

鴨とブルーチーズのガレット。信州産の蕎麦粉の生地が香ばしかったです。

 

なんだかんだ用事を済ませたり時間を潰したり・・丸一日かかって車検は無事終了。

ディーラーの方にこないだ発売開始したノマドジムニーの5ドア車)のことを聞いてみましたが、注文が殺到して嬉しい悲鳴みたいな話をしていました。

 

丸一日小羽さんにはお留守番をさせてしまったので、翌日はゆっくり展望台。

暑さにへばらないように車で移動しました。

 

「エンジンオイルを変えたせいかしら。走りがいい気がするわ」

 

「夏のクサさんは本気出してきましたね。足が埋まりそう」

 

「野のお花も暑さに負けず元気してる」

 

「クサと違ってアスファルトの路面はやっぱり暑いわね、とっとと帰りましょ」

 

朝の菜園見回りで、初物の茗荷を収穫しました。栽培していなくても庭にわさわさ自生してくれています。

 

そうめんか冷奴で頂きましょう。

 

たまに食べる街の味もいいですが、野の味もやっぱり美味しい。次はナスと茗荷のお味噌汁を作りたいと思います。

 

柴犬ブログランキングに参加しています。よろしければぽちっと応援よろしくお願いします(ランキングページにリンクがとびます↓↓↓)

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ