柴犬と二拠点暮らし!東京⇄長野

                                                                         2021年5月末、柴犬・小羽(こはね)と共に、二拠点暮らしを始めました。 

農ある暮らし、真っ最中

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます!

 

昨日は久しぶりに、お世話になっている自然菜園の先生のもとへ行ってきました。

 

色づいた麦の穂が美しいです。

 

先生の田んぼ。ここで自然稲作に関するいろんなことを教わってきました。

 

多種にわたる除草道具がありますが、

 

この日はテデトール(手で取る)除草です。

 

田植えの筋肉痛が治っていて良かった・・・。

たくさん汗を流したあとは、

 

先生が飼育している鶏を絞めて、ふるまってくださいました。

 

このモツ炒めがまた超絶美味しかったです。

 

有機飼料で平飼いされた鶏を、捌きたてで頂くなどという機会は初めてです。

透明感のある旨味がして、健康そのものの美味しさでした。

 

明けて本日は、朝から自分の田んぼに出かけました。

 

田植え後、最初の除草です。

 

手作りのチェーン除草機を使って、

 

まだ小さな草の芽を除いていきます。

 

「小羽は涼しい車の陰から応援するわね」

 

午後は、農村RMOの皆さんでやっているトマト畑の水やりへ。

 

獣害が多いエリアなので、電気柵もマストです。

 

農繁期は毎日が筋トレ。

栄養とってよく寝て、体を壊さないようにやっていきたいです。

 

柴犬ブログランキングに参加しています。よろしければぽちっと応援よろしくお願いします(ランキングページにリンクがとびます↓↓↓)

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ