柴犬と二拠点暮らし!東京⇄長野

                                                                         2021年5月末、柴犬・小羽(こはね)と共に、二拠点暮らしを始めました。 

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

小糠雨に煙る散歩道

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 一昨日の雨に続き、昨夜から今朝にかけてもしとしと雨が続きました。 「カーチャン、雨用の帽子かぶってロング散歩に連れてってちょうだいな」 「霧みたいな雨で、雲の中を歩いてる感じね」 「…

里での会議が続きます

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 昨日は長野も大雨にてショート散歩だったので、今日はロング散歩をたっぷりと。 「カーチャンなんかヤツレ顔ね」 あ、バレました? そうなんです、昨日は農村RMOの設立総会とトマト部会のミーテ…

雨を前に種まきをしました

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 台風の影響が少し出てきました。今朝は強風です。 「風で舞い上がる葉っぱを見ると、たまらず追いかけちゃうのよね」 「誰か止めて・・」 あっちこっちに走りまくる小羽さんをなだめつつ散歩か…

味噌作りのための大豆栽培計画

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 夏至まで1ヶ月を切り、日に日に太陽の光は力強さを増してきています。 「ホラ子羽の影も濃くなってるでしょ」 風が冷たいので油断していると、あっという間にいい色に日焼けしそうです。 そんな…

草刈り日和

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 再来週に控えた田植え。その前に・・ 「田んぼの周りには、けっこう茂ってきた草の皆さんがいます」 「今日は一気に行かせていただきましょ」 「カーチャンが草刈りするとトラ模様になっちゃう…

雑穀・ソルガムきびを食べてみました

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 散歩の途中で里から見える山、爺ヶ岳の雪が目に見えて溶けてきました。 同時に木々の緑の濃さが深まっていきます。 「里山の景色は鮮やかに変わっていくのよね」 今日は田んぼ周辺の草刈りをガ…

緑にまみれています

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 日差しの強い日が続いた後。庭を見ると、植物がかなり元気に茂ってきました。 ツツジは今が満開で、よく蝶が蜜を吸いに来ています。 可愛い葱坊主をつけた野生のアサツキ。 4月に蒔いた大根や…

ダイエットを忘れた日

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 朝の散歩ではまだ霧雨が続いていました。 「展望台にも静かな朝が訪れていまぁす」 散歩の後は、暑くならない午前中に夏野菜の苗を定植しました。 トマトに、 きゅうり。 ナス、かぼちゃと植え…

夏野菜の苗がやってきた

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 毎年この時期になると、ご近所の有機農家さんが2日間にわたり夏野菜市場を開いて下さいます。 「わーい!苗がいっぱいだ」 小羽さんも大興奮。有機培土で育った生き生きとした苗の皆さんです。…

ソルガムって美味しいのかな

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 昨日の午前中は、車で40分ぐらいのところにある七二会(ないあい)という地区で「ソルガム栽培講習会」というものに参加してきました。 「小羽はお留守番しているわね」 「勉強になるといいわ…

田んぼ&畑仕事に励みました

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 昼の日差しは強い夏日が続いていますが、夜はまだコタツが恋しい山里です。 昨日は朝に苗の定植準備をした後、小羽散歩を挟んで田んぼへ。 コレを使うために、です。 去年もこの時期に登場しま…

苗を畑に植える準備

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! このところ夜の最低気温が7〜8度を下回らない日が続いています。 そろそろいいかな?ということで。 今日はいくつか苗を定植してみようと思います。 朝5時からストチュー水(お酢・焼酎・木…

一昨年収穫の大豆を蒔いた結果

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 今日は公民館での朝ヨガに参加。小羽さんはお留守番です。 「おかえりカーチャン。ちょっと見せたいものがあんのよ」 どれどれ・・ 育てている苗をよく見てみます。 ビーツの苗はまだまだ小さい…

田んぼの水漏れが止まりました!

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! ここ数日、いくら水を貯めても翌朝には空っぽになってしまっていた田んぼ。 どこからか漏れているようです。このままでは田植えはできません・・ 心の中でタラタラ汗をかいておりました。 さて…

雲海と日本アルプス

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます。 昨日の雨がカラリと上がり、今朝はキリッとした山並みと雲海的な雲が見られました。 「今日は車に乗って展望台までピューときたのよね」 朝の雲海景色に間に合いました。 「まァ!幻想的」 なぜ…

田植え準備進まず

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 雲の多い朝を迎えましたが、展望台までロング散歩を楽しみました。 「ちょっと散歩道のようすがいつもと違ってたわね」 そうなんです。ご近所の田んぼでは田植えが始まっていました。 「お米の…

水漏れ発生です・・

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 昨日に引き続いての晴天で、爽やかなアルプスの景観が望めています。 空気が乾燥しているからか、稜線がくっきりしています。 さて、昨日水を入れ始めた田んぼですが。 午後3時にはなみなみと…

田んぼに水を張っています

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 一昨日昨日と寒の戻りがあり、昨夜は2度くらいまで気温が下がりました。 気温の乱高下についていけないのは人間もお野菜も同じ。 やっと芽が出たビーツでしたが、昨夜の寒さで萎れてしまったよ…

水遊び大好き

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 週末の晴天から一転。 昨夜から雨がふり続け、林道脇の水路の勢いが一気に増しました。 「ザーザーって音がする方向に寄っていきましょ」 「アッ、ここスゴイ」 「落っこちたら流れていきそうね…

5月初旬の里景色

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 五月晴れの朝のお散歩、駆け上がる道の新緑が眩しいです。 小羽さんの姿が木漏れ日のなかに溶け込んでいます。 藤棚の花も満開となりました。 「良いニオイが漂うわね。5月の香りだ」 「ね、今…

小さな菜園プランが見えてきました

こんにちは!ご来訪くださまして誠にありがとうございます! 連休後半初日の山里は、天晴れな青空が広がっています。 「くも一つないお空と、背中にアルプスよ」 普段静かな展望台も、来訪者の歓声が響くことでしょう。 「お山に雪が乗っかってるのもあと少…

農繁期の足音が近づいてきました

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 昨日までの暖かさはどこへ?と聞きたくなるほどヒンヤリした空気に包まれた本日。 「まだ換毛してなくて良かったワ」 カーチャンもネルシャツにフリースを羽織ってのお散歩です。 「フレッシュ…