柴犬と二拠点暮らし!東京⇄長野

                                                                         2021年5月末、柴犬・小羽(こはね)と共に、二拠点暮らしを始めました。 

里での会議が続きます

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます!

 

昨日は長野も大雨にてショート散歩だったので、今日はロング散歩をたっぷりと。

 

「カーチャンなんかヤツレ顔ね」

 

あ、バレました?

そうなんです、昨日は農村RMOの設立総会とトマト部会のミーティングがありまして。

総会は成立し農村RMOの協議会は無事に発足しましたが、課題がたくさん。

事務局長になったからには、参加する人が楽しめるように進めていきたいなぁと思ってはいるのですが、進行だけで一杯一杯なのが現実です。

 

「焦らずやっていきましょ」

 

そうねー上を向いてばかりでも疲れるのよね。

と、足元を見れば、

 

昨日の雨で元気を取り戻した野菜たち。一昨年収穫した大豆も元気。

 

明日は明日とて、県の農政部が7名参加する「農村の人口減少対策」についての意見交換会に行ってきます。よちよち歩きの住民組織には大きすぎるテーマですね。

 

「まっ肩の力を抜いてやっていきましょうよ」

 

1960年代から続く農山村の人口減少問題に関して、東京で暮らしていた時の目線とは違ったリアルさで受け止めているカーチャンです。

 

柴犬ブログランキングに参加しています。よろしければぽちっと応援よろしくお願いします(ランキングページにリンクがとびます↓↓↓)

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ