柴犬と二拠点暮らし!東京⇄長野

                                                                         2021年5月末、柴犬・小羽(こはね)と共に、二拠点暮らしを始めました。 

小羽もドキドキ!田んぼに水はたまるのか?

こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます!

 

一昨日畔塗りをしまして漏水は少し減ったものの、昨日の朝も夕方にもまたも干上がってしまった田んぼ。正直へこみました。

 

「カーチャン、顔色が冴えないわね」

 

そしてご近所の仲良しさんに泣きついて急遽本日午前、代かきをしていただくことに。

 

ラクターが力強く代を掻いていきます。ありがたや〜 涙

 

「さァどうなるかしらね。お水は止まんのかしら」

 

ドキドキしながら家に戻り、午後は自然稲作スクールの授業を受けました。

田んぼから水が減ること自体は自然なことで、マイナス2cmだとちょうどいいのだということを教わりました。

マイナス6cmとかだと毎日早朝に水を入れなくてはならい、と。

冷たい水を入れ直すと稲の成長に差し障りがあるので、そんなに水をドバドバ入れないで済む水持ちの良い田んぼであって欲しいわけです。

そのために「代かき」は有効な手段です。

学びの時間を終えて、田んぼに車を走らせました。

さぁ、どうなってるでしょう?

 

はい、ちょっとしか減水していません!たぶん!

 

雨が降り出したため正確なところは分かりませんが、昨日までの減り方とは明らかに違います。

 

「よかったわァ〜」

 

ご近所の仲良しさんに大感謝です!

そして田植えの数日前にも「仕上げ代」を掻いていただくことに・・・。

ありがとうございます!!

 

いずれにしても田植えからは毎日、水量や温度など細かくみていく必要があります。

お米作りって本当に手間のかかるものなのですね。

ご飯粒見てしみじみ思うのでした。

 

柴犬ブログランキングに参加しています。よろしければぽちっと応援よろしくお願いします(ランキングページにリンクがとびます↓↓↓)

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ